06655 4月21日にSIGMAさんから発売される50mmF2、17mmF4が魅力的すぎる
06655
2023-04-03
4月3日
https://gyazo.com/dab96c2617933caad6b13e1036f83e73
SIGMAさんから新しいレンズが3本、発表されました。すごいすごいすごい!!
すべて、東京は4月8日、京都は4月15日〜16日に開催されるイベントで、無料貸出して試せます。発売は4月21日の予定。
https://gyazo.com/49d69ffa38df1a9be3687df836549303 https://youtube.com/live/FUjJ1NPBzx0
以下、SIGMA STAGE ONLINEの山木社長による新製品プレゼンテーションの動画からキャプチャーした画像を引用します。
https://gyazo.com/d0744c13652f1fc2069222e24e7a0188
まず、35mmフルフレイム仕様でI seriesのレンズが2本。
50mm F2 DG DN | Contemporary | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
17mm F4 DG DN | Contemporary | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
この2本をセットで持って撮影に行きたい、と思わせる組み合わせ。それぞれの魅力を倍加する演出。ステキです。
https://gyazo.com/df3b35576667309d6882a68868b2e730
2月にめっちゃ高画質なArtシリーズの50mm F1.4が発売され、そのクオリティに酔いしれている今、小型軽量な「I series」の1本としてSIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporaryが発表されたのです。
50mm F1.4 DG DN | Art | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
どちらも魅力的すぎる。
標準レンズの王道50mmが、F1.4とF2、一挙に揃ったSIGMAのラインナップ。素晴らしい。
https://gyazo.com/e835ae8f344e493432eb0f372a242a00
そして驚愕のSIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary。
なんと小さい。軽い。そして被写体にめっちゃ寄れる。
最短撮影距離が12cm、レンズ先端からのワーキングディスタンスが5cm !!
すご〜〜〜い!!
https://gyazo.com/b67c7bd4f525bb9de5ffe973840a0487
17mmの超絶広角でレンズ前5cmですよ。
想像するだけでニヤけてしまう。
そんな写真、撮りたい、写したい。
めっちゃ使いたい!!
https://gyazo.com/8de8ba7a9d91ccc2cd30d8cc4657a065
例によってMTFチャートは、曲線というか直線に近い。
いうまでもなくその高性能、高画質は折り紙付き。
https://gyazo.com/524a576d2740820d7b635826ca10d9a2
メタル筐体、メタルキャップ、メタルフード。
大好き。
https://gyazo.com/1a76b412e99b85beeb6bf89b6df99f1a
プラスチック製の通常のキャップももちろん付属してくるけど、マグネット式のメタルキャップの使いやすさに慣れてしまうと、絶対これがいい。
https://gyazo.com/1b85daafca9ac8fd6aeb5eb51768cb0e
フルメタルの魅力はすべてのSIGMA I seriesレンズに共通。
高画質なのに小型軽量。扱いやすい。持ちやすい。
https://gyazo.com/1842384aa3f25e5d6d9e59035124dc07
そして今回発表されたもう1本はSIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary。
APS-Cサイズ専用設計の「DC DN」レンズ。フルサイズ換算約35mm相当。
https://gyazo.com/2586c8b77f0e70fd0e27f7d59c56c16a
Lマウント、ソニーEマウント、そして富士フィルムXマウントが発売予定。
23mm F1.4 DC DN | Contemporary | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
F1.4の明るさでこの小型軽量。
とっても扱いやすいレンズになっているはず。
https://gyazo.com/95c88921a0273dac477a25349c51505b
最後にOne More Thing的に発表されたのがニコンZマウント用のレンズ3本の発売日。
SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary
SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary
SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary
いずれも2023年4月21日発売予定とのこと。
https://gyazo.com/e7e8021c5ae5d405438fdd1c89e68ebe
つまり、上記の3本と合わせて、4月21日に怒涛の6本発売!!
SIGMAさん、本当に素晴らしい。
新製品貸し出し体験会やTouch and Tryが予定されています。
4月8日:新製品貸出し体験会 2023 Spring in 東京 開催のお知らせ
場所:九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)
4月15日、4月16日:SIGMA Touch & Try at 京都岡崎 蔦屋書店 開催のお知らせ
shio.iconは4月8日のイベントに午前中から13時過ぎまで滞在する予定です。
https://gyazo.com/36aea531112ac8f17417e074e882eb26
イケメン山木社長の新製品プレゼンテーションでは、50mm F2、17mm F4で撮影された作品が登場します。レンズの魅力がビシビシ伝わってきますよ。ぜひご覧ください。
ああ、50mm F2、17mm F4、ワクワク。
https://gyazo.com/49d69ffa38df1a9be3687df836549303 https://youtube.com/live/FUjJ1NPBzx0
◀06656 超寄れる超広角、SIGMAから4月21日発売予定の17mm F4 DG DN | Contemporaryがど迫力
▶06654 ダンスサークルのパフォーマンスをSIGMA fp Lで写してアスペクト比21:9